新着情報 

2024.9.9fiber_new

第81回日本リハビリテーション医学会関東地方会は、お陰さまをもちまして盛会裏に終了いたしました。

ご参加いただきました皆さま、ご協力いただきました関係者の皆さまに深く感謝申しあげます。

2024.9.6

事前参加登録を終了いたしました。

2024.9.2

プログラムができあがりました。

こちらからダウンロードをお願いいたします。

第81回日本リハビリテーション医学会関東地方会プログラム(PDF 0.67MB)

2024.8.19

演題応募を締め切りました。

ご登録いただいた皆様、ありがとうございました。

2024.6.17

第81回日本リハビリテーション医学会関東地方会ホームページを開設しました。

関係者各位の皆様、参加登録をよろしくお願いいたします。

 会長挨拶 

この度、2024年9月8日(日)に第81回日本リハビリテーション医学会関東地方会を主催することになりました山梨大学医学部附属病院の谷口直史です。

今回の開催形式は現地開催のみで行い、ウェブでの配信はございません。場所は山梨県立図書館で甲府駅から徒歩3分ほどです。山梨大学の主催は今回が初めてであり、山梨県での開催は2013年に川上純範先生が開催されて以来11年ぶりとなります。

本会では教育講演として国立病院機構新潟病院院長の中島孝先生と獨協医科大学埼玉医療センター整形外科教授の神野哲也先生に講演していただく予定です。実りある会になるように事務局一同で準備を進めてまいります。是非多くの皆様にご参加と演題応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

第81回日本リハビリテーション医学会関東地方会 会長

山梨大学医学部付属病院リハビリテーション科

谷口 直史

 開催概要 

開催日時

2024年9月8日(日)9:40~15:00

会長

谷口直史

山梨大学医学部附属病院リハビリテーション科 講師

会場

山梨県立図書館1Fイベントスペース

(現地開催 ※ライブ配信、オンデマンド配信はありません)

〒400-0024 山梨県甲府市北口2丁目8-1

TEL.055-255-1040

JR中央本線 / 身延線「甲府駅」北口より徒歩約3分

認定単位

① 本会 / 第81回関東地方会 一般演題発表

専門医機構1単位、認定臨床医10単位

(一般演題 / 筆頭演者はさらに年度末自己申請により追加申請可能)

② 専門医・認定臨床医生涯教育研修会(関東地方会)

認定臨床医1講演10単位、リハビリテーション科専門医1講演1単位

 参加案内 

参加費

医師:3,000円

メディカルスタッフ:1,000円

学生:無料

(学生の方は事前参加登録がありませんので、当日会場での手続きをお願いいたします。)

受講料

(専門医・認定臨床医生涯教育研究会[関東地方会]単位申請分)

1講演につき1,000円

radio_button_checked専門医・認定臨床医生涯教育研修会1(ランチョンセミナー)

「股関節手術のリハビリテーション診療 -骨粗鬆症管理の重要性を含め-」

(a.必須領域 7.骨関節疾患)

獨協医科大学埼玉医療センター 整形外科 教授 神野哲也 先生

radio_button_checked専門医・認定臨床医生涯教育研修会2(おやつセミナー)

「ロボットスーツ医療用下肢タイプの臨床と機能再生メカニズム -痙縮におけるリハビリテーション-」

(a.必須領域 3.治療・介入)

国立病院機構新潟病院 院長 中島孝 先生

参加登録

① 現地での参加登録

当日会場受付にてお手続きをお願いいたします。

② 事前参加登録

期間 2024年6月17日(月)~ 2024年9月5日(木)まで

※当日受付にてお名前をお伝えください。

領収証について

① 現地での参加登録の場合は、受付時にお渡しいたします。

② 事前参加登録の場合は、メールにて送付いたします。

 演題募集 

演題募集期間

2024年6月17日(月)~ 2024年8月18日(日)

締切の延長の予定はありませんので、必ず期間内に演題登録をお願いいたします。

発表形式

現地会場でのプレゼンテーション

発表者への案内

1.発表方法

① 発表時間は5分、質疑応答は3分です。発表時間は厳守してください。

② 発表はPCを使います。会場演者PCは、Windows / PowerPoint2019接続を予定しています。

③ 発表データは、ウイルスチェック済みのUSBフラッシュメモリでお持ち込みください。 (タブレット端末やノートPCお持ち込みによる発表はできません。Macintoshをご利用の方は、フォントを含む互換性確認済みのPowerPoint2019でご準備をお願いいたします。)

④ 発表時はCOI開示のスライドをご提示ください。

⑤ 発表の順番が近づきましたら、次演者席、次々演者席にて待機してください。

2.PCデータ事前受付

講演セッション開始30分前までにPC受付にて発表データの試写と受付を済ませてください。

3.発表データについて

① PPTXファイル名は「演題番号_演者名.pptx」にしてください。

② スライドサイズは標準(16:9)で作成ください。

③ フォントはOS 標準のもののみをご使用ください。

④ USBメモリのウイルスチェックは最新の定義ファイルを用いて行ってください。

4.その他注意事項

① 演者は『日本リハビリテーション医学会会員』に限ります。

② 日本リハビリテーション医学会が定める「利益相反の管理に関する申し合わせ」に従ってください。利益相反がない場合もスライドで表示してください。

③ 演題登録後、確認のため事務局よりメールを送付いたします。事務局からのメールが5日を経過しても届かない場合、受理できていない可能性がございますので、行き違いを防ぐために、お手数ですがお問い合わせをいただけますと幸いです。

④ 登録E-Mailアドレスは、常時ある程度受信確認ができるE-Mailアドレスを正確にご記入ください。今後、ご連絡・ご案内等を随時お送りさせていただきます。
※携帯電話のアドレスは避けていただくようお願いいたします。

⑤ お預かりしたデータは、終了後、事務局にて責任を持って消去します。

 お問い合わせ 

運営事務局

山梨大学医学部附属病院リハビリテーション科 内

山梨県中央市下河東1110

055-273-6768(整形外科直通)

naofumit@yamanashi.ac.jp